fc2ブログ

DISCO 45・・・7インチ・シングル発掘の旅

70年代から80年代にかけて制作されたDISCO、SOUL、FUNKのダンサブルな7インチ・シングルを紹介。
TOPV.A. ≫ PATTIE BROOKS / RED HOT RIVER OF FIRE (1979)

PATTIE BROOKS / RED HOT RIVER OF FIRE (1979)

pattie brooks-red hot rivers of fire

SIDE 1...VIP-2771

RED HOT RIVER OF FIRE
Time: 3:41
(A. R. Costandinos-R. Knehnetsky-E. Anderson)
PRODUCED BY ALEC R. COSTANDINOS
Arranged & Conducted by Raymond T. Knehnetsky
Music From the Original Mortion Picture Soundtrack
"WINDS OF CHANGE"
PATTIE BROOKS

SIDE 2...VIP-2771

WHERE ARE YOU GOING, PERSEUS?

Time: 3:18
(A. R. Costandinos-E. Anderson)
PRODUCED BY ALEC R. COSTANDINOS
Arranged & Conducted by Raymond T. Knehnetsky
Music From the Original Mortion Picture Soundtrack
"WINDS OF CHANGE"
ARTHUR SIMMS

(P)1979 Casablanca Record & Filmworks (Japan)

BILLBOARD CHART ACTION

●RED HOT RIVER OF FIRE
[POP # - /R&B # - /DISCO # - ]


1979年に世界公開された日米合同企画サンリオ・アニメーション映画「星のオルフェウス(Winds Of Change)」のサウンド・トラック「Alec R. Costandinos/Winds Of Change, A Musical Fantasy」からのカット。プロデュースはAlec R. Costandinos。アレンジはRay Khenetsky。イギリス録音。このシングルは日本でのみ発売されたもの。

●RED HOT RIVER OF FIRE
After Dark」(1978)などのディスコ・ヒットを持つ黒人女性ボーカリストPattie Brooksをフューチャーした、ポップでキャッチーなメロディーを持つアップテンポの軽快なディスコ・ナンバー。映画のテーマ曲として使用されている。

●WHERE ARE YOU GOING, PERSEUS?
フランスを拠点にセッション・シンガーとして活躍していた黒人男性ボーカリストArthur Simms(John & Arthur Simms)をフューチャーした、Bee-Gees風のメロディアスなポップ・ディスコ・チューン。

Comment

こんばんは!
編集
キャッチーなイントロからやられました!
サビまでのちょっと抑えた感じがたまりませんね^^
2008年11月13日(Thu) 23:59
>yoshiさん
編集
結構イイカンジでしょ??サントラもなかなか良いですよ。

ただ、映画には全然がなじんでないんですよね 笑
2008年11月14日(Fri) 01:11












非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

Profile

YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI

Author:YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI
Yuki 'T-Groove' Takahashi: 東京を拠点に活動するリミキサー、アレンジャー、コンポーザー、プロデューサー。1982年生まれ。青森県八戸市出身。主に70年代-80年代のディスコ/ソウル・ミュージックへの深い愛と理解を元に生んだサウンドを武器に、作曲、アレンジ、プロデュース、リミックスで活躍。日本とフランスで同時発売されたアルバム『Move Your Body』(2017年)、『Get On The Floor』(2018年)はいずれも国内外でベストセラーを記録。日本でもCHEMISTRY、フィロソフィのダンス、ヒプノシスマイク、G. RINA、Keiko Leeを手がけるなど、国内外で注目されている。

ランキング
全ての記事を表示する
ブロとも申請フォーム