fc2ブログ

DISCO 45・・・7インチ・シングル発掘の旅

70年代から80年代にかけて制作されたDISCO、SOUL、FUNKのダンサブルな7インチ・シングルを紹介。
TOPJUN SUGISAWA ≫ JUN SUGISAWA / SUNA NI KIETA NAMIDA (1979)

JUN SUGISAWA / SUNA NI KIETA NAMIDA (1979)

jun sugisawa-suna ni kieta namida

SIDE A...GK 336

砂に消えた涙
SUNA NI KIETA NAMIDA

Time: 4:59
漣 健児 訳/P. Soffici-A. Testa 曲/大浜和史 編曲

SIDE B...GK 336

LOVE AND NIGHT
Time: 4:07
岡田冨美子 作詩/大浜和史 作・編曲

(P)1979 King Record Co., Ltd. Japan

杉沢 順は、ピンク・レディが所属していたプロダクションT&C Musicに在籍していた女性アイドル歌手。2枚のシングルを残しているが詳細は不明。イタリア人女性シンガーMinaのヒット曲「砂に消えた涙Un buco nella sabbia)」のディスコ・カバーで知られる。

このシングルは1979年に日本・Kingから発売されたデビュー・シングル。

●砂に消えた涙
イタリア人女性シンガーMinaが1964年に世界的に大ヒットさせた名曲「Un buco nella sabbia(邦題・砂に消えた涙)」のカバー。数多くあるカバーの中でも異彩を放つのがこのバージョンで、原曲の持つ切なさや重苦しさを完全に排除し、ラテン・タッチのビートを強調した爽やかなディスコ・バージョンに変身させている。

Jun & Toropical Kids Disco Band名義での英語バージョン「Easy Free」を収録したプロモーション用非売品12インチ・シングルが存在する。

●LOVE AND NIGHT
こちらもA面同様、軽快なライト・ディスコ・チューン。



Comment

編集
先日はありがとうございました。
どうぞ、今後とも。

Jun & Toropical Kids Disco Band名義での英語バージョンのプロモ12インチ、自分の入手した盤はDISCOの備品、もしくは放送局落ちのようで 白ジャケに手書きされたジャケットなのですが、元々ちゃんとしたジャケット等は存在するのでしょうか?
ごぞんじ、もしくは情報入手出来れば是非 教えていただきたいです。

あと、この12インチのB面にはインストヴァージョンを収録していました。参考までに。
2009年01月28日(Wed) 06:33
編集
こちらこそどうも。

12インチの情報は川西様のブログを参考にさせていただきました。助かりました。

私は別のシングルの12インチを持っているのですが、当時の国内盤12インチには必ずジャケットがついています。おそらくこれにもジャケットが存在すると思います。

にしてもB面のインストが気になりますね~。探してみます。
2009年01月28日(Wed) 19:38












非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

Profile

YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI

Author:YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI
Yuki 'T-Groove' Takahashi: 東京を拠点に活動するリミキサー、アレンジャー、コンポーザー、プロデューサー。1982年生まれ。青森県八戸市出身。主に70年代-80年代のディスコ/ソウル・ミュージックへの深い愛と理解を元に生んだサウンドを武器に、作曲、アレンジ、プロデュース、リミックスで活躍。日本とフランスで同時発売されたアルバム『Move Your Body』(2017年)、『Get On The Floor』(2018年)はいずれも国内外でベストセラーを記録。日本でもCHEMISTRY、フィロソフィのダンス、ヒプノシスマイク、G. RINA、Keiko Leeを手がけるなど、国内外で注目されている。

ランキング
全ての記事を表示する
ブロとも申請フォーム