fc2ブログ

DISCO 45・・・7インチ・シングル発掘の旅

70年代から80年代にかけて制作されたDISCO、SOUL、FUNKのダンサブルな7インチ・シングルを紹介。
TOPTHE DUNCAN SISTERS / DUNCANS ≫ THE DUNCAN SISTERS / SADDNESS IN MY EYES (1979)

THE DUNCAN SISTERS / SADDNESS IN MY EYES (1979)

duncan sisters-sadness in my eyes

SIDE A...VIP-2803

SADDNESS IN MY EYES
Time: 4:34
(Willi Morrison)
Produced by Ian Guenther & Willi Morrison
for Three Hats Prods.
Associate Producer: John T.C. Luongo

SIDE B...VIP-2803

LOVE IS ON THE WAY
Time: 4:14
(Willi Morrison)
Produced by Ian Guenther & Willi Morrison
for Three Hats Prods.
Associate Producer: John T.C. Luongo

(P)1979 Casablanca Records and Filmworks / Victor (Japan)

BILLBOARD CHART ACTION

●SADDNESS IN MY EYES
[POP # -/R&B # 94 /DISCO # 8 ]

The Duncan Sisters(The Duncans)は、カナダを拠点にセッション・シンガーとして活動していたメンフィス出身の黒人姉妹2人組ソウル・ボーカル・グループ。メンバーはHelen DuncanPhyllis DuncanHiレーベルからデビューするも全くヒット曲が出ず、Sticky FingersTHP Orchestraなどのカナダのディスコ・プロジェクトのボーカル、Al GreenU2などのバック・ボーカルとして活躍した。主なヒット曲に「Rock Along Slowly」「Sadness In My Eyes」「Boys Will Be Boys」(1979)など。

このシングルは1979年にCasablanca傘下Earmarcから発売されたファースト・アルバム「Duncan Sisters」からのセカンド・シングル。プロデュースはIan GuentherWilli Morrison。アレンジはPete Pedersen。カナダ録音。日本盤。

●SADNESS IN MY EYES

Gloria Gaynorの「I Will Survive」(1978)を彷彿させる、ドラマティックでシリアスな曲調のディスコ・ナンバー。彼女たちの持ち味でもある、一糸乱れぬユニゾン・ボーカルが楽しめる。

●LOVE IS ON THE WAY
A面とは打って変わり、軽快なブラス・セクションとパーカッションを前面に押し出した、ポップでキャッチーなメロディーを持った明るい曲調のディスコ・ナンバー。

Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

Profile

YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI

Author:YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI
Yuki 'T-Groove' Takahashi: 東京を拠点に活動するリミキサー、アレンジャー、コンポーザー、プロデューサー。1982年生まれ。青森県八戸市出身。主に70年代-80年代のディスコ/ソウル・ミュージックへの深い愛と理解を元に生んだサウンドを武器に、作曲、アレンジ、プロデュース、リミックスで活躍。日本とフランスで同時発売されたアルバム『Move Your Body』(2017年)、『Get On The Floor』(2018年)はいずれも国内外でベストセラーを記録。日本でもCHEMISTRY、フィロソフィのダンス、ヒプノシスマイク、G. RINA、Keiko Leeを手がけるなど、国内外で注目されている。

ランキング
全ての記事を表示する
ブロとも申請フォーム