fc2ブログ

DISCO 45・・・7インチ・シングル発掘の旅

70年代から80年代にかけて制作されたDISCO、SOUL、FUNKのダンサブルな7インチ・シングルを紹介。
TOPTHP ORCHESTRA ≫ THP ORCHESTRA/TWO HOT FOR LOVE(1978)

THP ORCHESTRA/TWO HOT FOR LOVE(1978)

20060913213749.jpg


SIDE A...CM 1206 A

TWO HOT FOR LOVE
Time: 3:15
(B. Lay)
Produced By Ian Guenther and Willi Morrison
Co-Produced By Jim Taylor

Side B...CM 1206 B

DAWN PATROL
Time: 4:25
(W. Morrison)
Produced By Ian Guenther and Willi Morrison

(P)1978 Butterfly Records

BILLBOARD CHART ACTION
●TWO HOT FOR LOVE
[POP #103 /R&B #46 /DISCO # 3 (LP all cuts) ]

●DAWN PATROL
[POP # - /R&B # -/DISCO # 3 (LP all cuts)]

THP orchestraは、カナダ人ディスコ・プロデューサー・Ian GuentherWillie Morrisonが手がけたカナダのディスコ・オーケストラ。グループ名のTHPThree Hats Productionsの略称。主なヒット曲に「Theme From S.W.A.T.」(1976)、Two Hot For Love」(1977)、「Weekend Two Step」(1978)など。

このシングルは1978年にButterflyから全米発売されたアルバム「Two Hot For Love!」からのシングル・カット。プロデュースはIan GuentherWillie Morrison

TWO HOT FOR LOVE
1977年にカナダ・RCAからシングルで発売された作品。アレンジはPete Pedersen。ボーカルはBarbara Fly。シンセサイザーはW. Michael Lewis

壮大なオーケストレーションにアッパーなディスコ・ビートが展開されるアップリフティングなインストゥルメンタル・ディスコ・チューン。タイトルの"Two Hot"は、"Too Hot"のミス・スペルだったが、これを気に入ったプロデューサーが敢えてそのままにしたもの。1978年にアメリカ・Butterflyから全米発売されたアルバムには、ボーカル、シンセサイザーを追加録音した16分に及ぶリミックス・バージョンが収録され、全米のディスコで大ヒットを記録した。

このシングル・バージョンはリミックス・バージョンのラフ・ミックスをエディットしたものと思われ、あまり良くない出来ばえ。

●DAWN PATROL
1976年にカナダ・RCAから発売されたデビュー・アルバム「Early Riser」に収録されていた作品。アレンジはEric Robertson

ミディアム・アップ・テンポのポップなインストゥルメンタル・ディスコ・チューン。リズム・セクションを追加録音するなど、「Early Riser」(1976)収録のバージョンとは全く異なるミックスとなっている。

Comment

THPいいですよね^^
編集
はじめまして!

THPで検索してお邪魔しました^^
Salsoul中心に1980年頭ぐらいまでのDISCOが自分のど真ん中です。特にこの曲は取り乱しますね(笑)

他社ブログですが、お気に入りに入れさせていただきました!

素人のMIXとかアップしてますので、お暇な時にでもいらしてください^^
2008年01月17日(Thu) 03:57
編集
コメントありがとうございます。

THPのこの曲は私もほんとに好きです。カナダ盤とアメリカ盤でバージョンが違うのもポイントですよ☆

これからもよろしくお願いします☆
2008年01月17日(Thu) 19:39












非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

Profile

YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI

Author:YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI
Yuki 'T-Groove' Takahashi: 東京を拠点に活動するリミキサー、アレンジャー、コンポーザー、プロデューサー。1982年生まれ。青森県八戸市出身。主に70年代-80年代のディスコ/ソウル・ミュージックへの深い愛と理解を元に生んだサウンドを武器に、作曲、アレンジ、プロデュース、リミックスで活躍。日本とフランスで同時発売されたアルバム『Move Your Body』(2017年)、『Get On The Floor』(2018年)はいずれも国内外でベストセラーを記録。日本でもCHEMISTRY、フィロソフィのダンス、ヒプノシスマイク、G. RINA、Keiko Leeを手がけるなど、国内外で注目されている。

ランキング
全ての記事を表示する
ブロとも申請フォーム