fc2ブログ

DISCO 45・・・7インチ・シングル発掘の旅

70年代から80年代にかけて制作されたDISCO、SOUL、FUNKのダンサブルな7インチ・シングルを紹介。
TOPMADLEEN KANE ≫ MADLEEN KANE / ROUGH DIAMOND (1977)

MADLEEN KANE / ROUGH DIAMOND (1977)

Madleen

SIDE A...CBS 5994

ROUGH DIAMOND
Time: 3'55
(M. Ambruster / P. Duc / L. Melwing)
Arranged by Thor Baldurson & Tony Lester

SIDE B...CBS 5994

FEVER
Time: 3'58
(Davenport / Cooley)
Arranged by Thor Baldurson & Tony Lester

Engineers: Juergen Koopers Paul Scemama
Recorded at Gang & Ferber Studios
Executive Producer: Palamist
Photography: Gilles Ben Simon
A J.C. Friederich Production
Exclusive management: J. Marouani

(P)1978 CBS Inc. (France)

BILLBOARD CHART ACTION
●ROUGH DIAMOND
[POP # - /R&B # - /DISCO # 3 ]


Madleen Kaneは、70年代後半から80年代にかけて、フランス、アメリカを拠点に世界的に活躍したスウェーデン人女性ボーカリスト、モデル。当時の日本でも人気があり、日本独自シングル「美しくなければ・・・」(1979)、「ビューティフル・クライム」(1980)がヒット、さらにはグラビア、TV、CMに出演するなど、幅広く活躍した。主なヒット曲に「C'est Si Bon」「Rough Diamond」(1977)、「Forbidden Love」(1979)、「You Can」(1981)など多数。

このシングルは1977年にフランス・CBS、1978年にアメリカ・Werner Bros.から発売されたファースト・アルバム「Rough Diamond」からのセカンド・シングル。プロデュースはMichaeleLana & Paul Sebastian。アレンジはThor BaldurssonTony Lester。ドイツ・ミュンヘンからスタジオ・ミュージシャンを呼び寄せ、フランスでレコーディングが行われている。

●ROUGH DIAMOND
フランスを中心にヨーロッパで大ヒット、日本やアメリカでもディスコを中心に大ヒットした、彼女の代表曲の一つ。キャッチーでシンプルなメロディー持ったアップテンポのファッショナブルなディスコ・ナンバー。

アメリカでは8分に及ぶリミックス・バージョンが制作され、これはプロモーション用12インチ・シングルにのみ収録され、一般発売はされていない。

※シングル盤のみコンポーザーのクレジットが異なっており、Michaele-L. & P. Sebastianの別名義・M. Ambruster / P. Duc / L. Melwingとなっている

●FEVER

1956年にアメリカの黒人男性シンガー・Little Willie Johnがヒットさせ、1958年にPeggy Leeのカバー・バージョンが大ヒットした事で有名になったポップ・スタンダードの名曲のリメイク。

原曲の持つ泥臭さを完全に削ぎ落とし、ヨーロッパ流の華麗で洗練されたファッショナブルなディスコ・アレンジでカバー。彼女のセクシーなウィスパー・ボイスも曲調にピッタリで、数多くあるカバー・バージョンの中でも、非常にオリジナリティの高い秀逸なバージョンに仕上がっている。アレンジャーのThor Baldurssonの高いセンスが光る。尚、良く聴くとわかるが、ドラムの2拍目と4拍目に彼女のセクシーな吐息が重ねられている。

このシングル・バージョンはアルバム・バージョンをエディットしたもの。アルバムではオリジナルの「Make Me Like It」をセットした12分に及ぶロング・バージョンとなっている。

Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

Profile

YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI

Author:YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI
Yuki 'T-Groove' Takahashi: 東京を拠点に活動するリミキサー、アレンジャー、コンポーザー、プロデューサー。1982年生まれ。青森県八戸市出身。主に70年代-80年代のディスコ/ソウル・ミュージックへの深い愛と理解を元に生んだサウンドを武器に、作曲、アレンジ、プロデュース、リミックスで活躍。日本とフランスで同時発売されたアルバム『Move Your Body』(2017年)、『Get On The Floor』(2018年)はいずれも国内外でベストセラーを記録。日本でもCHEMISTRY、フィロソフィのダンス、ヒプノシスマイク、G. RINA、Keiko Leeを手がけるなど、国内外で注目されている。

ランキング
全ての記事を表示する
ブロとも申請フォーム