fc2ブログ

DISCO 45・・・7インチ・シングル発掘の旅

70年代から80年代にかけて制作されたDISCO、SOUL、FUNKのダンサブルな7インチ・シングルを紹介。
TOPANDREA TRUE CONNECTION ≫ THE ANDREA TRUE CONNECTION / WHAT'S YOUR NAME. WHAT'S YOUR NUMBER (1977)

THE ANDREA TRUE CONNECTION / WHAT'S YOUR NAME. WHAT'S YOUR NUMBER (1977)

andrea true connection-whats your name whats your number

SIDE A...BDA 582

WHAT'S YOUR NAME. WHAT'S YOUR NUMBER
Time: 3:50
(Roger Cook/Bobby Woods)
Produced & Arranged by Michael Zager
for Love-Zager Productions, Inc.
Executive Producer: Jerry Love
Recording Engineer: Tim Geelan
"A PRODUCT OF LOVE"

SIDE B...BDA 582

FILL ME UP (HEART TO HEART)
Time: 3:38
(Gregg Diamond)
Produced & Arranged by Gregg Diamond
for Diamond Touch Productions, Ltd.
A TOM MOULTON MIX

(P)1977 Buddah Records

BILLBOARD CHART ACTION

●WHAT'S YOUR NAME. WHAT'S YOUR NUMBER
[POP # 56 /R&B # - /DISCO # 9 ]

Andrea True Connectionは、70年代から80年代にかけてハード・コア・ポルノ映画を中心に活躍した白人ポルノ女優Andrea Trueを中心とするディスコ・プロジェクト。ポルノ女優がシンガーとして成功した珍しい例であり、一発屋で終わらなかった事はあまり知られていない。主な大ヒット曲に「More, More, More (Pt. 1)」(1976)、「N.Y., You Got Me Dancing」「What's Your Name, What's Your Number」(1977)など。

このシングルは1977年にBuddahから発売された通算4枚目のシングル。バージョン違いのセカンド・プレス。

●WHAT'S YOUR NAME. WHAT'S YOUR NUMBER

1977年にBuddahから発売されたセカンド・アルバム「White Witch」からのシングル・カット。プロデュース、アレンジはMichael Zager

Andrea Trueの飛躍的に向上した歌唱力を前面に押し出したアップテンポのロッキッシュなディスコ・ナンバーで、元々はイギリスのロック・バンド・Blue Minkの元メンバーでソングライターとして活躍したRoger Cookが1977年にソロで発表したシングル曲をカバーしたもの。イギリスを中心にシングル・ヒットを記録している。

このシングル・バージョンはアルバム・バージョンをエディットしたもの。ファースト・プレス盤とは異なるシングル・エディットとなっている。

●FILL ME UP (HEART TO HEART)
1976年にBuddahから発売されたファースト・アルバム「More, More, More」からのカット。プロデュース、アレンジはGregg Diamond。リミックスはTom Moulton

アルバムでは10分にも及ぶロング・バージョンになっていた作品で、ミディアム・スロー・テンポのメロウなディスコ・ナンバー。Caressによるカバー・バージョンと共にディスコでヒットした。




Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

Profile

YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI

Author:YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI
Yuki 'T-Groove' Takahashi: 東京を拠点に活動するリミキサー、アレンジャー、コンポーザー、プロデューサー。1982年生まれ。青森県八戸市出身。主に70年代-80年代のディスコ/ソウル・ミュージックへの深い愛と理解を元に生んだサウンドを武器に、作曲、アレンジ、プロデュース、リミックスで活躍。日本とフランスで同時発売されたアルバム『Move Your Body』(2017年)、『Get On The Floor』(2018年)はいずれも国内外でベストセラーを記録。日本でもCHEMISTRY、フィロソフィのダンス、ヒプノシスマイク、G. RINA、Keiko Leeを手がけるなど、国内外で注目されている。

ランキング
全ての記事を表示する
ブロとも申請フォーム