fc2ブログ

DISCO 45・・・7インチ・シングル発掘の旅

70年代から80年代にかけて制作されたDISCO、SOUL、FUNKのダンサブルな7インチ・シングルを紹介。
TOPSOUL IBERICA BAND ≫ SOUL IBERICA BAND / BABY SITTER (1977)

SOUL IBERICA BAND / BABY SITTER (1977)

soul iberica band-baby sitter

SIDE 1...SFL-2173 (6109 145 1)

BABY SITTER
Time: 3:50
(Daniel Vangarde & Jean Kluger)
Production Biram France/Zagora

SIDE 2...SFL-2173 (6109 145 2)

I'M LOOKING FOR JEREMY
Time: 3:35
(Daniel Vangarde & Jean Kluger)
Production Biram France/Zagora

(P)1977 Philips (Japan)

BILLBOARD CHART ACTION
●BABY SITTER
[POP # - /R&B # - /DISCO # - ]

Soul Iberica Bandは、Gibson BrothersOttawanなどの成功で知られるベルギー人プロデューサーDaniel VangardeJean Klugerが手がけたベルギーのディスコ・プロジェクト。「Funky Flamenco」(1976)、「Baby Sitter」(1977)のヒットで知られる。

このシングルは1977年にフランス・Biramから発売されたセカンド・シングル。プロデュースはJean Kluger。日本・Philips盤。

●BABY SITTER
本国フランスを始めとするヨーロッパ各国のヒット・チャートでトップ10入り、さらに日本でもディスコを中心に大ヒットとなった彼ら最大のヒット曲。歯切れの良い軽快なディスコ・サウンドに絡む、ブリブリとしたグルーヴィーなクラヴィネットや赤ちゃんの泣き声が強いインパクトを残すアッパーなインストゥルメンタル・ディスコ・チューン。企画物とはいえ、当時のディスコ・ミュージックとしては非常にハイレベルで斬新な作品。

カナダ、日本で独自のロング・バージョンを収録した12インチ・シングルが制作された。

●I'M LOOKING FOR JEREMY

軽快なシャッフル・ビートで展開されるロック風のインストゥルメンタル・ナンバー。合間に挟まれる「I'm lookin' for jeremy」のセリフが印象的。もしかしたらベビー・シッターが赤ん坊を探し回ってるシチュエーションなのかも知れない。

Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

Profile

YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI

Author:YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI
Yuki 'T-Groove' Takahashi: 東京を拠点に活動するリミキサー、アレンジャー、コンポーザー、プロデューサー。1982年生まれ。青森県八戸市出身。主に70年代-80年代のディスコ/ソウル・ミュージックへの深い愛と理解を元に生んだサウンドを武器に、作曲、アレンジ、プロデュース、リミックスで活躍。日本とフランスで同時発売されたアルバム『Move Your Body』(2017年)、『Get On The Floor』(2018年)はいずれも国内外でベストセラーを記録。日本でもCHEMISTRY、フィロソフィのダンス、ヒプノシスマイク、G. RINA、Keiko Leeを手がけるなど、国内外で注目されている。

ランキング
全ての記事を表示する
ブロとも申請フォーム