fc2ブログ

DISCO 45・・・7インチ・シングル発掘の旅

70年代から80年代にかけて制作されたDISCO、SOUL、FUNKのダンサブルな7インチ・シングルを紹介。
TOPPAUL DELICATO ≫ PAUL DELICATO / CARA MIA (1976)

PAUL DELICATO / CARA MIA (1976)

paul delicato-cara mia

SIDE A...AOA-101

CARA MIA
Time: 2:58
(T. Trapami-L. Lange)
Produced by Harley Hatcher
Arranged by Emory Gordy

SIDE B...AOA-101

ICE CREAM SODAS AND LOLLIPOPS
AND A RED HOT SPINNING TOP

Time: 2:32
(Harley Hatcher)
Arranged and Prod. by Harley Hatcher
Strings Arr. by Cam Mullins

(P)1976 Artists Of America Records, Inc.

BILLBOARD CHART ACTION

●CARA MIA
[POP # - /R&B # -/DISCO # -]

Paul Delicatoは、セントルイスを拠点にセッション・ミュージシャン、ステージ・ミュージシャンとして活動していた白人男性ベーシスト、ヴォーカリスト。代表曲に「Cara Mia」(1976)。

このシングルは1976年にArtists Of Americaから発売されたシングル。プロデュースはHarley Hatcher

●CARA MIA
1976年発売のアルバム「Cara Mia」からのシングル・カット。アレンジはEmory Gordy

1954年にDavid Whitfieldによって歌われ、1965年にJay and the Americansで大ヒットとなったポピュラー・ソングをディスコ・バージョンにしてカバーしたもの。軽快なドラム・ブレイク、流麗なストリングス、伸びやかなヴォーカルなど、かなりキャッチーな仕上がりとなっている。

このカバー・バージョンは南米、ヨーロッパを中心にヒットした。

●ICE CREAM SODAS AND LOLLIPOPS
AND A RED HOT SPINNING TOP

1975年発売のアルバム「Ice Cream Sodas And Lollipops And A Red Hot Spinning Top」からのシングル・カット。アレンジはHarley Hatcher

アメリカの大手アイス・クリーム・パーラー「Farrell's」の販売促進用に制作された作品で、オールディーズ風の軽快なポップ・ナンバー。

Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

Profile

YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI

Author:YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI
Yuki 'T-Groove' Takahashi: 東京を拠点に活動するリミキサー、アレンジャー、コンポーザー、プロデューサー。1982年生まれ。青森県八戸市出身。主に70年代-80年代のディスコ/ソウル・ミュージックへの深い愛と理解を元に生んだサウンドを武器に、作曲、アレンジ、プロデュース、リミックスで活躍。日本とフランスで同時発売されたアルバム『Move Your Body』(2017年)、『Get On The Floor』(2018年)はいずれも国内外でベストセラーを記録。日本でもCHEMISTRY、フィロソフィのダンス、ヒプノシスマイク、G. RINA、Keiko Leeを手がけるなど、国内外で注目されている。

ランキング
全ての記事を表示する
ブロとも申請フォーム