fc2ブログ

DISCO 45・・・7インチ・シングル発掘の旅

70年代から80年代にかけて制作されたDISCO、SOUL、FUNKのダンサブルな7インチ・シングルを紹介。
TOPDONNA SUMMER ≫ DONNA SUMMER/LOVE TO LOVE YOU BABY(1975)

DONNA SUMMER/LOVE TO LOVE YOU BABY(1975)

20061209213849.jpg


SIDE AA...OC 401

LOVE TO LOVE YOU BABY
Time: 4:57
(G. Moroder, P. Bellotte, D. Summer)
From the Oasis LP OCLP 5003
"Love to Love You Baby"
Produced by Pete Bellotte for Say Yes Productions

SIDE BB...OC 401

LOVE TO LOVE YOU BABY
Time: 3:27
(G. Moroder, P. Bellotte, D. Summer)
From the Oasis LP OCLP 5003
"Love to Love You Baby"
Produced by Pete Bellotte for Say Yes Productions

(P)1975 Casablanca Records,Inc./Oasis Records

BILLBOARD CHART ACTION
●LOVE TO LOVE YOU BABY
[POP # 2 /R&B # 3 /DISCO # 1]

Donna Summerは、"The Queen Of Disco"と呼ばれ、数多くの大ヒット曲で一世を風靡した黒人女性ボーカリスト。Giorgio Moroderの強力なバックアップを受け、ディスコ、ポップス、ロック、バラードまで幅広いレパートリーで大ヒット曲を連発し、数多くの賞を獲得。名実共に世界を代表するトップ・ボーカリストにまで登りつめた。アメリカ人でありながら、ドイツを拠点に世界的な成功を収めた事でも話題になった。主な大ヒット曲に「Love To Love You Baby」(1975)、「I Feel Love」(1977)、「MacArthur Park」(1978)、「Hot Stuff」「Bad Girls」「No More Tears (Enough Is Enough)」(1979)など多数。

LOVE TO LOVE YOU BABY
1975年にCasablanca/Oasisから発売された彼女の全米デビュー・シングル。プロデュースはPete Bellotte。ドイツ・ミュンヘン録音。同年発売のアルバム「Love To Love You Baby」収録。

愛の誘惑」の邦題でもお馴染みの彼女を代表する大ヒット曲の一つ。彼女のセクシーな吐息が全編に散りばめられた非常にエロティックなディスコ・ナンバーで、まずはドイツを中心にヨーロッパで大ヒット。その後、アメリカでも爆発的な大ヒットとなり、一大センセーションを巻き起こした。フル・オーケストラを導入し録音し直された16分にも及ぶ特大ロング・バージョンを収録したアルバムも大きな話題となった。

この曲のUS盤7インチシングルには、ドイツで発売されたオリジナル・バージョンを収録したファースト・プレス盤と、アルバム・バージョンをエディットして収録したセカンド・プレス盤の2種類が存在する。ここで紹介するのはセカンド・プレス盤。

A面はロングバージョンのハイライト部分を見事に繋ぎ合わせたバージョンで、いわゆる「クライマックス・バージョン」と呼ばれるテイク。
B面はオリジナル・バージョンにブラス、ストリングス、コーラスを追加録音したテイク。

Comment

BLOG訪問Thanks です
編集
ものすごいデータ量ですね!どこにコメントしようか(ほとんど知らないのですがe-351)迷いましたが、結局想い出のこの曲にしました。TOP40に初登場してきた時はビックリしましたよ!
2009年04月27日(Mon) 23:23
編集
>chanparaさん
コメントありがとうございます!
この曲は自分も思い出深い曲です。リアルタイムだともっと衝撃的だったんでしょうね。
2009年04月28日(Tue) 20:12












非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

Profile

YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI

Author:YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI
Yuki 'T-Groove' Takahashi: 東京を拠点に活動するリミキサー、アレンジャー、コンポーザー、プロデューサー。1982年生まれ。青森県八戸市出身。主に70年代-80年代のディスコ/ソウル・ミュージックへの深い愛と理解を元に生んだサウンドを武器に、作曲、アレンジ、プロデュース、リミックスで活躍。日本とフランスで同時発売されたアルバム『Move Your Body』(2017年)、『Get On The Floor』(2018年)はいずれも国内外でベストセラーを記録。日本でもCHEMISTRY、フィロソフィのダンス、ヒプノシスマイク、G. RINA、Keiko Leeを手がけるなど、国内外で注目されている。

ランキング
全ての記事を表示する
ブロとも申請フォーム