fc2ブログ

DISCO 45・・・7インチ・シングル発掘の旅

70年代から80年代にかけて制作されたDISCO、SOUL、FUNKのダンサブルな7インチ・シングルを紹介。
TOPBANZAII/LES CLODETTES ≫ BANZAII / VIVA AMERICA (1975)

BANZAII / VIVA AMERICA (1975)

banzai-viva america

SIDE A...UP-509-V

VIVA AMERICA
Time: 3:43
(Subway/Gilsby)

SIDE B...UP-509-V

RYTHM AMERICA
Time: 3:36
(Subway/Gilsby)

(P)1975 Disques Fleche / Overseas Records (Japan)

BILLBOARD CHART ACTION
●VIVA AMERICA
[POP # - /R&B # - /DISCO # - ]

Banzaii (Banzai danse par Les Clodettes)は、フランスの国民的大スターClaude Francois専属の女性6人組バック・ダンサー・チームLes Clodettesを売り出すために仕掛けられたフランスのディスコ・プロジェクト。「Chinese Kung Fu」(1974)、「Viva America」(1975)の世界的ヒットで知られる。

●VIVA AMERICA
1975年にフランス・Disques FlecheからBanzai danse par Les Clodettes名義で発売されたセカンド・シングル。プロデュースはGerard Louvin。日本・Overseas盤。

Bimbo JetPaul Mauriatでお馴染みのヒット曲「El Bimbo」(1974)を思わせるヨーロッパ調の哀愁感漂うメロディー・ライン、スペイン語の陽気で間抜けな感じの男性の掛け声が強いインパクトを残す、ラテン・タッチの軽快なディスコ・ナンバー。メロディー・ラインを奏でる印象的なシンセサイザーはBernard Estardyによるもの。

この曲はアメリカでは発売されなかったが、フランス、日本で大ヒットを記録している。

●RYTHM AMERICA

パーカッシブなドラム・ブレイクとベース・ラインを主体としたリズム・トラックのみのバージョン。

※作者としてクレジットされているSubwayBernard Estardyの変名。GilsbyJean Pierre Bourtayreの変名である。

Comment

編集
これリアルタイムに聴いたな~(苦笑)
当時のカセット残ってるかも。
2010年09月19日(Sun) 10:32
編集
>kazzzさん

典型的なヒット曲ですもんねw
2010年09月19日(Sun) 10:56












非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

Profile

YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI

Author:YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI
Yuki 'T-Groove' Takahashi: 東京を拠点に活動するリミキサー、アレンジャー、コンポーザー、プロデューサー。1982年生まれ。青森県八戸市出身。主に70年代-80年代のディスコ/ソウル・ミュージックへの深い愛と理解を元に生んだサウンドを武器に、作曲、アレンジ、プロデュース、リミックスで活躍。日本とフランスで同時発売されたアルバム『Move Your Body』(2017年)、『Get On The Floor』(2018年)はいずれも国内外でベストセラーを記録。日本でもCHEMISTRY、フィロソフィのダンス、ヒプノシスマイク、G. RINA、Keiko Leeを手がけるなど、国内外で注目されている。

ランキング
全ての記事を表示する
ブロとも申請フォーム