
おかげ様で大好評のT-Groove Presents Disco Reissue Series。 Vol.2のリリースが2021年1月27日で決定しました!
T-Grooveが、70年代から80年代にかけて世界各国でリリースされたディスコ/ブギーのヒット作からマニアックなレア盤まで、国内外でなかなかCD化されてこなかった選りすぐりの作品を自ら発掘。マスター音源の音質にもこだわった、強力なラインナップで送るディスコ・リイシュー・シリーズ。監修、音源チェック、解説執筆まですべて担当。
今回は4タイトルすべて世界初CD化。各国のメジャーレーベルからリリースされるも再発困難だったタイトルが目白押しとなっています。予約受付中です! Amazon、Tower、HMV、Disk Unionなど、全国のショップで発売です。解説付きのCDは数量限定プレスなのでお早めに。
●Stratavarious "Stratavarious" (Roulette・Polydor / 1977)購入はこちら→
https://amzn.to/2Y2vwSpTeddy PenderglassやJean Carnなどのヒット曲を手掛けた、フィラデルフィア・ソウルを代表するプロデューサー、ソングライターJohn L. Usry, Jr.が出世するきっかけとなったディスコ・アルバムが世界初CD化! 全米でディスコ・ヒットを記録した「I Got Your Love」、「Let Me Be Your Lady Tonight」など、M.F.S.B.とBarry Whiteが共存しているかのような、流麗でゴージャスなオーケストラ・サウンドが楽しめるディスコ名盤。カナダ録音。1977年作。 シングルバージョンだけでなく、未発表の貴重音源まですべて収録。世界初CD化。
●Black Sun "Black Sun (Disco Heat)" & "Black Sun 2" (Arista Buddah / 1978 & Panache / 1980) 2 in 1購入はこちら→
https://amzn.to/3p9dkSXBoris Vianの音楽も手がけたフランス·シャンソン界で著名な作曲家Jimmy Walterが変名を使い、息子のPhil Walterと共に制作した幻のフレンチ·ディスコ名盤が奇跡の復刻。アリスタ/ブッダから全米発売され、DJ Harvey、Larry Levan、Sadar Baharらがヘビープレイしたタイトル曲がガラージ・クラシックとして人気のデビュー作『Black Sun』(1978年)と、フレンチ・ディスコ・ブギー再評価の流れでクローズ・アップされた「Le Love」を含む、カナダ盤オンリーのセカンド『Black Sun 2』(1980年)をカップリング。2枚組仕様にて世界初CD化。
●Blush (Odyssey) "Out Of This World" (Spinna / 1978) 購入はこちら→
https://amzn.to/361MjcQ南アフリカ産の激レア・ディスコ・アルバムが奇跡の復刻。Blushは、南アフリカのディスコ界、ロック畑でギタリスト、プロデューサーとして大活躍したMike Pilotが手掛けたコズミック・ディスコ・プロジェクト。90年代後半に日本でも一世を風靡したニュー・エイジ・ユニットAdiemusの歌姫、Miriam Stockley(当時まだ16歳 !)が参加。 近年、DJを中心に再評価された、Giorgio Moroderばりの派手なコズミック·ディスコ「Lift Off」収録。1978年作品。世界初CD化。
●Rene Riche & Her cosmic Band "Love In Space" (Gallo / 1978)
購入はこちら→
https://amzn.to/362jbSI日本では入手困難な南アフリカ産の超激レア・ディスコ・アルバムが奇跡の復刻。なんと、Arthur BakerプロデュースのSun Cityへの参加、また南アフリカで一世を風靡したロック・バンドのVia AfricaのRene Veldsmanの変名がこのRene Riche。南アフリカのディスコ界、ロック畑でギタリスト、プロデューサーとして大活躍したMike Pilotが手掛けたコズミック・ディスコ・プロジェクトであり、90年代後半に日本でも一世を風靡したニュー・エイジ・ユニットAdiemusの歌姫、Miriam Stockley(当時まだ16歳!)が参加。新たに再評価されること間違いなしのアッパーなプログレッシブ·ディスコ「Love in Space」収録。1978年作品。世界初CD化。
Comment